エンリケス・デ・バルデラーバノ:ロマンセ「さてもカライノスは馬に乗り」、「牝牛の番をして」に基づくやさしい7つのディフェレンシアス、愛はどこからやってくるの、国王のパバーナ、カンシオン「恋人よ、あなたを愛していることを許して」、ジョスカン・デ・プレのミサ曲「幸あれ海の星」に基づくファンタシア、レドブレによるファンタシア/ミゲル・デ・フエンリャーナ:哀歌「もしもイルカ達が愛に死すなら」、レドブレによるファンタシア、何を使って洗いましょう、ゲレーロのビリャンシーコ「私を、苦しみながら死ぬ前に、救って欲しい」、モラレスのミサ「ロム・アルメ」より“そしてよみがえり”と“ファンタシア”、モラレスのミサ「ロム・アルメ」より“ベネディクトゥス”と“ファンタシア”/ディエゴ・ピサドール:夜は暗く短い、ロマンセ-聖ヨハネの朝、ビリャンシーコ-誰がそのような力を持っているのか、「ミ・ラ・ソ・ミ・ファ・ミ」に基づく3声のファンタシア、定旋律を持たないもうひとつの3声のファンタシア、フランスのシャンソン「乱れた足どり」/エステバン・ダサ:ビリャンシーコ「異郷の地にて」、ビリャンシーコ「小麦色の少女は叫んだ」、ファンタシア第19番、ファンタシア第3番、ビリャネスカ「澄んだ泉と」
ビウエラ七人衆の4人、エンリケス・デ・バルデラーバノ、ミゲル・デ・フエンリャーナ、ディエゴ・ピサドール、エステバン・ダサの作品を集めた、水戸茂雄の7枚目のアルバム。ビウエラという楽器と水戸の演奏の、豪快さと繊細さを感じさせる情熱的な作品です。
ビウエラ七人衆の4人、エンリケス・デ・バルデラーバノ、ミゲル・デ・フエンリャーナ、ディエゴ・ピサドール、エステバン・ダサの作品を集めた、水戸茂雄の7枚目のアルバム。ビウエラという楽器と水戸の演奏の、豪快さと繊細さを感じさせる情熱的な作品です。