ホーム >  CD DVD >  CD >  【CD】ペドロ・アギアル〈ギター・リサイタル〜期待の新進演奏家シリーズ〉

【CD】ペドロ・アギアル〈ギター・リサイタル〜期待の新進演奏家シリーズ〉

価格 1,760円 1,496円
15%OFF
商品コード 4945604740692
購入する数量
1. マルコ・ペレイラ(1956-): ジュリアナのショーロ(1990)
2. ラダメス・ニャターリ(1906-1988): ギターのための3つの協奏的練習曲 - サンバのリズムによるトッカータ第1番(1950)
3. ディレルマンド・レイス(1916-1977): もしも彼女が尋ねたら(1952頃)
4. アニバル・アウグスト・サルディーニャ(ガロート)(1915-1955): ジョルジ・ド・フーザ(1949)(P.ベリナティによるギター編)
5. レイス: バイーア女の風情(1954)
6. エスコバル(グィンガ)(1950-): ラカンのバイヨン(1993)(ギター版)
7. サルディーニャ: エニグマ(1952)(P.ベリナティによるギター編)
8. ガルシア・アギレラ(1959-): テレサの時計(2017)
9. ヴィラ=ロボス(1887-1959): ショーロ第1番(1920)

ヴィラ=ロボス: ブラジル民謡組曲(抜粋)
10. 第1曲 マズルカ・ショーロ(1908)
11. 第5曲 ショリーニョ(1923)
12. ペレイラ: バテ・コーシャ(1988)
13. エスコバル: ディ・メノール(1999)(ギター版)
14. セルジオ・アサド(1952-): 水彩画 - 第2曲 バルセアーナ(1986)
15. ジョアン・ペルナンブーコ(1883-1947): 鐘の響き(1914頃)(I.パショイトによるギター編)
16. セザル・ゲーハ=ペイシェ(1914-1993): 前奏曲第5番(1973)
17. レイス: 月夜(1954)
18. イサイアス・サビオ(1900-1977): バトゥカーダ(1952)
(I.パショイト&A.バルボーサ・リマによるギター編)

2018年にスペインで開催された「アルハンブラ国際ギターコンクール」の優勝者ペドロ・アギアルのリサイタル・アルバム。このコンクールは、世界的にも最高難易度を誇ることで知られ、2012年にはパク・キュヒが優勝し、世界的な活躍への足掛かりをつかんでいます。ペドロ・アギアルは1990ブラジル生まれ。地元の大学で音楽を学んだ後、アメリカ、パリ、ミュンヘンで研鑽を積んでいます。アルハンブラ国際ギターコンクールではブラジル人初の優勝者となり、優勝記念となるこのアルバムでは故郷の「ブラジル音楽」を積極的に紹介。多種多様な舞曲や民謡、時にはジャズを素材とした作品を、見事な技巧を駆使し、表情豊かに演奏しています。(ナクソス・ジャパン)

【スタッフのオススメ】
【セール対象商品 15%引き】